企業の情報化の取り組みに対してセキュリティーマネジメントの観点からこれを支援しています。セキュリティーマネジメントシステムの構築は以下の効果が期待されます。
(1) 企業・組織のガバナンス強化
マネジメントシステムの構築は,情報セキュリティーを計画段階での経営視点から見直すことで企業・組織のガバナンスを強化した仕組みが構築できます。
(2) リスクアセスメントの改善
組織の状況や特性に応じたリスクアセスメント方式を採用することにより,新たなリスクを発見することが期待されます。
(3) 新たなリスクへの対応
供給者関係,ICTサプライチェーン,プロジェクトでのリスクといった管理策の見直しが行われ,情報セキュリティの更なる強化を図ることができます。
全国の中小企業等・小規模事業者のデジタル化・IT活用を支援する
公式事業の取り組みに対しIT専門家として参画しています。
【公式】第Ⅱ期 中小企業デジタル化応援隊事業 (digitalization-support.jp)
ITコーディネータとは? – ITコーディネータ協会(ITCA)
経済産業省推進資格 ITコーディネーター
認定 No 0003562001C 柴﨑哲也